「 Sim 」 一覧
-
-
nuroモバイルが始めた「5時間」プラン。「ギガが減る」時代にどう考えられるか…?
nuroモバイルが新たに打ち出した「5時間」プラン。500MBまで無料の「0SIM」という画期的なプランを提供したものの、その結果としては失敗と言っていいでしょう。そこで新たに打ち出してきた「時間制限 …
-
-
株式会社ICT総研は2017年MVNO格安SIMの市場動向をアンケート調査。その結果を発表しました。格安SIM利用者1,024人の回答結果を元に、各事業者の特徴を分析してみます。 スポンサーリンク 格 …
-
-
ついにきてしまった格安スマホ「実質0円」時代。結局、こうなってしまうのか……!?
au回線の格安スマホ「UQ モバイル」が実質0円の格安スマホ「AQUOS L2」を発表しました。内容をお伝えするとともに、その問題点も提起したいと思います。 スポンサーリンク 実質0円の格安スマホ「A …
-
-
2017年6月1日に発表された格安SIMの新プランまとめと分析
6月1日に各社がこぞって新プランを発表しました。格安SIMは競争が激しく、どの事業者も独自色を出そうとしています。しかし、どこが何をしたのかわからなくなってしまうのも事実。新プランを紹介して、各事業者 …
-
-
ドコモが格安スマホ業界に参入!?「docomo with」こそ望まれていたプランではないか。
NTTドコモは格安スマホに対抗する新プラン「docomo with」を発表しました。これは指定されたスマホを長く使うとお得になるプラン。対象端末を購入することで、月々の利用料金が1,500円の割引とな …
-
-
スマホ出荷台数が史上初の3,000万台突破。携帯電話の総出荷台数は減少も。
MM総研は「2016年度通期国内携帯電話端末出荷概況」を発表。2016年度通期(2016年4月〜2017年3月)の総出荷台数およびその内訳について明らかにしました。携帯電話端末の総出荷台数は0.3%減 …
-
-
格安スマホって何か知ってる?使っている人はどのメーカーを選んでる?調査結果が明らかに。
MMD研究所は15歳以上の男女36,692人を対象に「2017年SIMフリースマートフォン購入者調査」を実施、その結果を発表しました。合わせて「SIMフリースマホとは何か知っているか」についても調査を …
-
-
格安スマホと一緒に格安SIMを契約しよう。よくわからない料金プランはいらない!
格安スマホにしたいけれど、何をどうしたらいいのかよくわからない。そんな悩みはあると思われます。そんな場合は格安スマホと格安SIMを同時に契約してしまいましょう。しかし、よくわからない料金プランにしてい …
-
-
日本のスマホが売れないのは総務省のせい?ソフトバンク孫正義の主張に疑問。
ソフトバンクグループの孫正義社長は5月10日、2017年3月期決算説明会にて、実質0円やキャッシュバック廃止など、総務省による一連の携帯値引き規制について、「日本のスマホメーカーは全滅してきている」と …
-
-
Wi-Fi内蔵のIoTギターアンプ?老舗Fenderの「Mustang GT」が野心的!
果たして、ギターアンプがインターネットに繋がる意味はあるのか?それに対する現在のFenderからの答えがこの「Mustang GT」というアンプ。初心者には難しいギターアンプのセッティングをネットで共 …