NTTレゾナントSIMフリーのAndroidスマートフォン「AQUOS sense2 SH-M08」の販売を始めました。価格は、様々ですが、OCN モバイル ONEの場合、税抜き2万1800円です。
スポンサーリンク
Contents
AQUOS sense2 SH-M08のスペック
AQUOS sense2 SH-M08の主なスペックは、以下の通りです。
スペック | |
---|---|
本体サイズ | 148 x 71 x 8.4 (mm) |
画面サイズ | 5.5インチ |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 450/ オクタコア1.8GHz |
内部メモリ(RAM/ROM) | 3GB / 32GB |
バッテリー容量 | 約2,700mAh |
メインカメラ | 1,200万画素 |
価格が、2万円台前半で、RAMが3GでこれだけのCPUならなかなか安い価格なのではないでしょうか。
大画面で見やすいスペック
従来機種であるAQUOS SH-M04に比べて、大画面になり、縦長で見やすくなりました。ニュースサイトやSNSの文章を見るときにも一括で文字を読むことができ、とても快適に閲覧することができるようになっています。
フルHD+ IGZO ディスプレイが搭載されており、高精細な画像を見ることができるようになっています。また、高い透過率でLEDバックライトの消費電力が抑えられ消費電力が少なく済むようになっています。
リラックスオート機能など
寝る前になると自然とブルーライトを抑えた画質になり、目に優しいスマートフォンになります。さらに他にも、ロックフォトシャッフルといって、ロックを解除するたびに壁紙が変わり楽しむことができるようになっています。
防水機能
防水機能が備わっているだけでなく、水濡れに強いIGZOディスプレイとタッチパネルが搭載されており、水滴がついてもスムーズに操作することが可能になっています。お風呂などで快適に利用することができるようになっています。
スポンサーリンク
AQUOS sense2 SH-M08がお勧めな方
低価格でもハイスペックな性能が欲しいという方には、このスマートフォンはお勧めですね。普段の使用シーンで、満足に使うことができます。
AQUOS sense2 SH-M08取り扱っているMVNO
→UQモバイル
→IIJmio
→楽天モバイル
→BIGLOBE SIM
→DMMモバイル
→OCN モバイル ONE
コメント