個人的に今一番気になるスマートフォン、UnihertzのタフネススマホAtomを紹介していきます。
スポンサーリンク
特徴
何と言ってもこの時代に逆行した手のひらサイズのスマートフォン。
このサイズのタフネススマホを作るなんて、とても挑戦的でワクワクします。
タフネススマホ好きにはたまらない見た目をしています。
スポンサーリンク
スペック
画像は既に販売されている同じUnihertzのJellyという機種との比較です。
Android 8.1
オクタコア
RAM 4GB
ROM 64GB
バッテリーは2,000mAh
メインカメラが16M、フロントカメラが8M
とこのサイズのスマホにしては申し分無いスペックとなっております。
この小ささでメモリ4GBは凄いですね…
更に
NFC対応
Type-C充電
指紋認証にも対応しているようです。
そして何と言っても
IP68認定
ゴリラガラス採用
素晴らしいです。
これだけ小さければ、持ち運びも便利なので、アウトドア等色々なところで役に立ちそうです。
スポンサーリンク
今後
公式Twitterによると6月にKickstarterキャンペーンが開始される予定だそうです。
そして日本でも発売予定!
とにかく実機の様子や動き等、楽しみなことが沢山あります。
実機の動画が出るのをワクワクして待っています。
欲を言えば実機を触りたいです!
Jellyのお値段が$124.99なので、値段も気になるところです!少しプラスくらいで抑えていただけたらありがたいですが…
続報が楽しみです。
現状使っているタフネススマホがTORQUE SKT01というAndroid 4.2の最早化石のような機種なので、続報次第で買おうか検討中です!
スマートフォン依存症の方、1台タフネススマホ持っていると色々と便利ですよ…。
コメント