AppleはiPhoneで動画をみながらしゃべるだけで字幕を追加できるアプリ「Clips」を発表しました。字幕だけでなくスタンプや、その他のエフェクトも簡単操作で追加できるアプリになっています。4月上旬にはリリースされる見込みです。
スポンサーリンク
しゃべるだけで字幕を追加
使い方は簡単。撮影した動画をClipsで再生しながら、字幕をつけたい部分でiPhoneに話しかけると、そのタイミングに字幕が追加されます。これは「Live Titles」と呼ばれる機能で、吹き出しなどの演出も追加できます。
スポンサーリンク
スタンプも簡単に追加できる
スタンプも簡単に追加することができ、複雑な動画編集は不要。フィルターや音楽も追加することもできます。数タップで追加できるため「すべてが簡単です」とうたわれています。
スポンサーリンク
主要SNSで簡単にシェア
メッセージアプリに対応している他、Instagram、Youtube、Facebook、Vimeoに対応していて作成した動画を簡単にシェアできます。メッセージアプリではシェアする相手を自動的に選択してくれる機能もついているようです。
動画コミュニケーションの流行
世界では「Snapchat」が急激な成長をみせていて、動画でのコミュニケーションが盛り上がっています。日本でも若い世代を中心に「SNOW」が浸透しており、動画に対する需要はこれからも増えそうです。そこへ向けてのApple流のアプローチ。メッセージアプリだけではなく、他のSNSと連携することからも、本気度がうかがえます。
コメント
[…] 3月21日に突然発表されたApple制作の動画作成アプリ「Clips」。正式にリリースされましたので、早速使ってみました。これはすごい。とても簡単という言葉では済まないほど、新しい体験として動画を作成できます。その使用感をお伝えします。 […]