LINEが広告を徐々に浸透させてきています。すでにタイムラインには広告が表示されるようになっていますが、トーク画面はある意味「禁断のエリア」とされてきました。LINEもLINE SMART PARTY(ライン・スマート・パーティ)というサービスで段階的に広告をトークに表示することを決めたようです。
スポンサーリンク
LINE SMART PARTYのサービス概要
LINE SMART PARTY(ライン・スマート・パーティ)は簡単に言うと「トークリスト画面に表示させる広告を見てくれたら毎月LINEポイント(40ポイント)あげるよ」というサービスです。
また、ユーザーの情報収集も兼ねているようで、行動パターンやクリックの反応などもデータとして収集していくようです。年齢制限などはとくになく、LINEアカウントを持っていれば加入することが可能です。加入後30日が経過すると40ポイントが加算される仕組みです。
加入後に退会は可能?
退会は可能ですが、退会すると30日の計算はリセットされます。退会後に再度加入してもまた最初から計算されます。
スポンサーリンク
LINE SMART PARTYに登録する方法
まずは右下のメニューを選びます。
続いて「LINEポイント」選びます。
下の方にスクロールするとキャンペーン情報が出てきますのでそこからLINE SMART PARTYを選びます。
詳細画面に行くと登録ができるので後はいつものように進めていくだけです。
スポンサーリンク
登録してみた
いまのところ広告は表示されていません。広告が表示されることによって画面がどの程度ゴチャゴチャするかによりますが、そこまで気にならない人であれば毎月タダで40ポイント貰えるのはお得かもしれません。ただし、いつまでもこのキャンペーンがあるのかは不明ですので、加入するのであれば今のうちかも?
コメント