LINEが提供しているユーザー参加型Q&Aアプリ「LINE Q」は、日常生活であるような簡単な質問をすると、LINEユーザーが答えてくれるアプリです。LINEのユーザー層の広さで、質問にはすぐ答えが返ってきますし、質問に答えることでポイントを稼ぐこともできます。
スポンサーリンク
Q&Aアプリ「LINE Q」
LINE Qアプリでは、まずユーザーが質問を投げかけます。質問はカテゴリーに分かれていて、それぞれ得意分野を登録したユーザーがそれに答えます。例えば「iPhone」カテゴリの質問はこのような感じ。「GBが食う」という表現からもわかる通り、かなり若いユーザーが多い印象です。
しかし、約35万人というユーザーを既に獲得しており、その回答の速さには驚かされます。例えば、下の質問ですと、5分で「ピッタリ」の回答が返ってきています。簡単な質問をするためには、使えるアプリになっているでしょう。もっと専門的な質問もできます。
スポンサーリンク
質問に答えてポイントを稼ぐ
筆者も登録して、2〜3個の質問に答えてみました。とりあえず、「Good」をひとつ獲得して20ポイント。このポイントを貯めることによって、現金もしくはLINEポイントと交換できます。
交換を申請できるのは30,000ポイントから。10ポイントが1LINEポイント、同様に10ポイントが1円で交換されます。3万ポイントとなると気が遠くなりそうですが、ほんの少し答えただけで20ポイントですから、そう遠くはないのかもしれません。
スポンサーリンク
回答者の競争が激しい
回答者にはランキングがあります。この上位を狙っているユーザーも多く、それが質問への回答を加速させています。それが現金化されるわけですから、スピードに加えて回答の質も関わってきます。交換の際には不正に対する審査も行われます。
これは他のQ&Aサイトに比べて良い回答を早く得られる仕組みになっていると言えるでしょう。さて、これを質問に使うか、お小遣い稼ぎに使うか。いずれにしても、自己責任の範疇になってきますので、ライトに付き合うアプリとしては良いアプリではないでしょうか。
コメント