チャットアプリなどの会話を画像として残しておきたい場合があると思います。LINEでの会話などでは、長い会話のスクリーンショットを何枚も撮ることになります。それを自動で繋げて1枚の画像にしてくれるアプリ「Tailor」を紹介します。
スポンサーリンク
スクリーンショットを繋げてくれる「Tailor」
「Tailor」は英語版のアプリとなりますが、その使い方は非常に簡単です。英語がわからなくても、立ち上げるだけという操作。事前準備としてアプリが写真へアクセスできるようにして起きます。「Tailor」を立ち上げて「Allow Access」ボタンをタップ。
そして写真へのアクセスを許可するだけで初期設定は完了です。
スポンサーリンク
LINEでの会話を自動で繋げてくれる
例えばこのような会話があったとします。その会話を1/4ほど重ねるような形でスクリーンショットを撮ります。この会話では4枚のスクリーンショットを撮りました。順番にが少しずつ重なっています。
このスクリーンショットを繋げるには「Tailor」を立ち上げるだけ。自動でLINEの会話を識別して繋げてくれます。その様子を5秒ほどの動画で観ていただきましょう。
これだけでスクリーンショットが繋がりました。保存するには「Share」ボタンをタップします。
そして「Save Image」をタップするとカメラロールに保存されます。
そして繋がった会話がこちら。一連の長い会話が1枚の画像になっています。
スポンサーリンク
簡単、単機能の便利なアプリ
筆者はこのような記事を書く際に、スクリーンショットを繋げることがよくあります。そのためにわざわざ高価な「Photoshop」を使っている……。このアプリがあれば簡単に繋げてくれます。しかもiPhoneだけでできるので便利に使えるでしょう。
コメント