イギリス・ランカシャーに住む少年が、クレジットカード登録済みのアカウントを使って82万円ものゲーム課金をしてしまう出来事が発生しました。なぜそんなことが起こってしまったのか、防ぐためにはどうしたらいいのか、お伝えします。
スポンサーリンク
ゲーム内課金の危険性
イギリス・ランカシャーに住むロイ・ドブソンさんの息子アルフィー君。週末だけiPadでゲームをすることを許されていました。そんなアルフィー君にロイさんは一度だけ1.49ポンド(約200円)のアイテムを購入してあげました。
ある日、クレジットカードに6,000ポンド(約82万円)の請求があり、驚きます。アルフィー君がゲーム内の99ポンド(約13,000円)のアイテムを50個以上も購入していたとのこと。それもたった2度の週末だけで、それだけの購入をしていました。
アルフィー君には「課金している」という意識はなく、アイテムをゲットしているだけだと思っていたようです。
スポンサーリンク
「承認と購入のリクエスト」設定を
この報告を受けたAppleは「ペアレンタルコントロールのひとつである『承認と購入のリクエスト』をオンにしておくことで、子供の誤った購入を防ぐことができます」とコメント。また、ドブソンさんへ全額を返金することになりました。
スポンサーリンク
親による理解が必要
ロイさんはゲーム内課金のことをよく知りませんでした。たかがゲームのために約13,000円もするアイテムがあるなどとは知らなかったのです。したがって、気軽に子供のアカウントにクレジットカードを登録してしまったのでしょう。ペアレンタルコントロールのことも知りませんでした。
このためには家族のためのアカウントを用意しておく必要があります。その上で「承認と購入のリクエスト」を設定するには、iOSデバイスから「設定」>「iCloud」>「家族」の順にタップして、機能をオンにします。すると、このような通知が送られてきて、承認するか選択できるようになります。
参考URL:GIGAZINE
コメント