「ユーザー辞書」をご存知でしょうか。よく使う単語を登録しておくと、変換候補に表示されるよう辞書登録しておくものです。この機能を便利に使う方法として基本的な登録と「メールアドレス」「顔文字」「選択コピー」の登録をご紹介します。
スポンサーリンク
ユーザー辞書に登録する方法
まずは「ユーザー辞書」に登録する方法をお伝えします。「設定」アプリを開き「一般」をタップします。
一般メニューの中ほどにある「キーボード」をタップします。
キーボードメニューの中にある「ユーザー辞書」をタップします。
この中に単語を登録していきます。右上にある「+」をタップします。
「単語」に変換後を、「よみ」に変換前を入力します。このように特殊な読み方をする名字を登録しておくのも便利です。そして「保存」をタップします。
すると、ユーザー辞書にこのように表示され、以降「おだに」と入力すると、変換候補に「小谷」が表示されます。
スポンサーリンク
メールアドレスをユーザー辞書に登録する
このようにメールアドレスをユーザー辞書に登録しておく便利です。自分のメールアドレスを入力する場面は結構あります。その度に打ち直すのではなく、この例であれば「ぴ」と打つだけでメールアドレスの一覧が表示されます。
これを登録するには「単語」に「メールアドレス」、「よみ」に「ぴ」と入力して保存しておけば完了です。
スポンサーリンク
顔文字(顔文字マーク)をユーザー辞書に登録する方法
「(^ ^)」のような顔文字を登録しておくのも便利で楽しく、iPhoneを使うことができます。
これを登録するには「単語」に顔文字「(^ ^)」を入力し、「よみ」に「☻」と入力します。この顔文字マークはこれ「☻」をコピーして、ペーストしてください。
これで今後、キーボードの「顔文字ボタン」をタップすると変換候補に表示されます。
文字を選択して、そのまま登録する
人名などでは通常の漢字の読み方とは違い当て字であることも多いでしょう。そんな時は単語を選択して、そのままユーザー辞書登録画面へ移ることができます。まず、登録したい単語を見つけたら選択します。すると、「ユーザー辞書」という項目が表示されます。
これをタップするとユーザー辞書の登録画面へ移ります。読み方が書いてありますが、これは間違っています。
正しい読み方にして保存すると、今後は変換ができるようになります。
コメント