本日、iOS11.4の正式版がリリースされました。大きな変更点は、iCloudにメッセージを保管できる、AirPlay2などですが、重大なセキュリティホールの問題も修正されています。新機能よりも安定性に重点をおいたアップデートとなっており、適用が推奨されます。
スポンサーリンク
重大なセキュリティホールの問題を修正
リリースノートには「特定の文字列が”メッセージ”をクラッシュさせる問題を修正」とあります。これは最近発見された「Black Dot」と呼ばれるバグで、このような簡単な文字列でメッセージアプリがクラッシュします。
「<⚫️>👈」と書いてあるだけのように見えますが、「Black Dot」文字列には見えてはいない「不可視文字」が大量に含まれていて長い文字列になっています。メッセージアプリが処理できないほど極端に長い文字列です。今回の修正で「Black Dot」文字列が送られてきてもメッセージアプリがクラッシュしないようになりました。
スポンサーリンク
メッセージをiCloudに保管
メッセージをiCloudに保管し、全てのAppleデバイスで同じメッセージを見ることができるようになりました。リリースノートにはこのように書かれています。
- メッセージ、写真、およびその他の添付ファイルをiCloudに保管し、デバイスの空き容量を増やすことが可能
- 新規デバイスに同じiMessageアカウントでサインインすれば今までのメッセージを新規デバイスですべて見ることが可能
- メッセージやチャットを削除すると、どのデバイスからも同時に削除
- この機能をオンにするには、iCloud設定で”メッセージ”を有効にします(設定>[あなたの名前]>iCloud)
- 今までと同じようにチャットはエンドツーエンドで暗号化。
リリースノートにあるように、iCloudの設定で「メッセージ」のスイッチをオンにすれば、iCloudにメッセージを保管できます。
スポンサーリンク
AirPlay2も全ての機能が実装
AirPlay2が実装され、iPhoneなどのデバイスで全ての部屋のApple TVやHomePodを操作できるようになりました。また、HomePodを2台使ったステレオ再生もできるようになっています。
このリリースに合わせて、フランス、ドイツ、カナダで、HomePodが発売されるとアナウンスされました。今年の終わりに発売されるようです。日本での発売はいつになるのか。その情報はまだありませんが、新しく実装されたAirPlay2の機能を活かせるよう日本での発売が待たれます。
コメント
I use all day, fxuo2.cf http://fxuo2.cf/ effortless to clear.