筆者はMobaGateで記事を執筆していますが、その情報は英語のことが多く、Google翻訳をよく使います。最近になって、スマートフォン版のGoogle翻訳に、「単語クイズ機能」が実装されました。長文を翻訳しても何も変わりませんが、「単語 意味」と検索すると…!?
スポンサーリンク
Google翻訳で単語の意味を調べる
例えば、「question 意味」で検索してみます。
すると、「質問」と翻訳してくれますが、下にスクロールすると「WORD COACH」というコーナーが出来ています。そこには「どちらの単語がQuestionと反対ですか?」と書かれています。
Questionと反対ですので「Answer」とタップすると正解。すると次のクイズが出題され、全て二択になっています。間違うこともあるでしょう。
全5問となっており、結果が表示されます。
スポンサーリンク
クイズで何が間違いだったかも教えてくれる!グーグル先生!
全ての答えに解説があります。間違った答えを確認すると「英語で」教えてくれます。厳しい先生ですね。しかしGoogleの遊び心がうかがえる機能追加。単語を調べて、それにちょっと追加でクイズをしてみると、英語力の向上につながるかもしれません。
コメント