基本的にはストラップをつける構造ではないiPhone。しかし、なかにはどうしてもiPhoneにストラップをつけたいという方もいるでしょう。そこで今回は、iPhoneにストラップをつけることができる商品をAmazonから紹介します。
Contents
JENUOS iPhoneケース ストラップホール付き
衝撃吸収、耐久性の効率が良く、丈夫な素材であるTPUで作られているケース。本体の落下時に発生する衝撃をケース四隅で吸収する仕組みのため、衝撃を最小限に抑えることが可能。ストラップホールは本体左下に設置してあり、簡単にヒモを通せるように設計されています。
Smart Life iPhoneバンパー ストラップ付き
持ちやすいことを一番に考えて丸みを帯びたデザインに設計。手に持った時にしっかりとフィットします。ネックストラップが付属し、ストラップの真ん中のボタンを押すことでiPhoneと分離可能。外したあとはリングストラップとして使用可能です。
shizuka-wil iPhoneケース 2WAYストラップ付き
端末を保護するとともに防指紋処理を施されているケース。ストラップは2WAYタイプのネックストラップを装備しており、ヒモの長さは約42cmと十分なサイズ。本体右下にストラップホールが設置されています。
Disport ONE iPhoneストラップホール
iPhone下部の充電口近辺に設置するストラップホール。ネジとドライバーが付属し、これらを使ってiPhoneにストラップホールを取り付けます。取り付け後も充電ケーブルとは接触しないため安心です。
Simplism Lightningコネクター用ネックストラップ
Lightningコネクターに差し込むタイプのネックストラップ。肌触りがよく、首への衝撃を与えないシリコン素材を使用しています。Lightningコネクターに挿し込むだけで簡単に装着可能。長さ調節用のアジャスターもついているため、ストラップを自分にベストな長さに調整することができます。
ケース以外に変わり種も存在
iPhoneにストラップをつける場合は、ストラップホール付属のケースを購入することが一般的ですが、今回紹介した中にあったように本体に直接ストラップホールを設置するタイプも存在します。お気に入りのケースがすでにある場合は、こういったストラップホールを使用すると良いでしょう。
コメント