最近話題の月額課金型の動画見放題サービス。
NetflixやHulu、U-NEXT、TSUTAYA TVなど沢山ありすぎてどれにすれば良いのか分からないですよね。
ご安心ください、選び方は1つです。
それは少しでも気になれば、無料トライアルを利用して使用感を確かめるという方法です。
一度試してみて、満足したらそのまま利用する。
もちろん、料金に見合わないと思えば解約すれば良いのです。
という訳で、今回は「dTV」というドコモが提供している動画配信サービスの何が良いのかについてお伝えします。
dTVを選ぶ5つのポイント
数ある動画配信サービスからdTVを選ぶ理由をポイントに分けてご紹介します。
今回ご紹介するポイントを頭に入れて、無料トライアルをして、他のサービスを見るときにも参考にしてください。
ポイント1 : コスパ最強
月額500円(税抜)で12万作品も見られるサービスはdTVだけです。(11/25現在)
大ヒット作である「ラ・ラ・ランド」はもちろん、「ミニオンズ」などジャンルは幅広いです。
また、「AAA」や「三代目J Soul Brothers」の音楽ライブ映像も見放題です。
ライブ映像が見放題なのはなかなかないので、ライブ映像が好きな方はdTVがオススメです。
無料トライアルもあるので、気になる方はぜひ試してみてください。
ポイント2 : ライブ生配信あり
なんとdTVだけの音楽ライブの生配信があります。
画像は「AAA」のライブ配信の告知ですが、AAAファンにはたまりませんね。
「AAA」以外にも定期的に配信があるので、ぜひチェックしてみてください。
ポイント3 : ダウンロード可能
「動画のダウンロードが可能かどうか」は、動画見放題サービスを選ぶ際に意外と見落とすポイントですが、地味に重要なポイントです。
なぜなら、Wi-Fi環境でダウンロードしておけば、外出先や移動中にで通信量を気にせず動画を楽しめるからです。
ライブ配信などの一部動画は対象外ですが、基本的にデバイスにダウンロードすればオフラインでも視聴可能です。
無料トライアルでもダウンロード可能なので、ぜひ試してみてください。
ポイント4 : 長いトライアル期間
先ほど無料トライアルがあるという話をしましたが、なんと31日間も無料でトライアルが可能です。
私が知る限り最長の無料トライアル期間です。
存分にサービスの良さを分かって欲しいという熱意が伝わります。
ポイント5 : ドコモユーザー以外もOK
dTVがドコモが提供しているサービスだから、ドコモのスマホ使わないとダメだと思ってはいませんか?
それは大きな間違いです。
ドコモユーザーであればアカウントを作る必要がないだけなので、ドコモユーザーでない方は新規でアカウントを作成すれば問題ありません。
登録を進めると下図のような画面が出てくるので、そこで画面にしたがって登録すれば完了です。
とても簡単なので、ぜひ登録してみてください。
無料トライアル登録方法
もし登録手順に不安がある方はこちらをご覧ください。
「31日間無料おためし」をクリック
赤い「31日間無料トライアル」のボタンをクリックするとdTVのHPに飛びます
「dアカウント発行」をクリック
ドコモユーザーかどうか選択
ここではより手間のかかる「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客様」をクリックします。
ドコモユーザーの方はより簡単に登録できます。
登録するメールアドレスを選択
ここではより手間のかかるメールアドレスを登録します。
facebookなどのアカウントをお持ちの方は引用すると手間が省けます。
メールアドレス認証
先ほど入力したメールアドレスに6桁ワンタイムキーが送信されます。
1分以上たっても送られない場合は、次の方法をお試しください。
- ひとつ前の画面に戻ってメアドが間違ってないか確認する
- 迷惑メールボックスを確認する
必要項目を入力
最後に下記項目を入力して、確認画面で確認して登録すれば、dTVをお楽しみいただけます!
- ID / PASS
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- クレジットカード登録
解約方法
ポイントではありませんが、大切なことなのでよく頭に入れておいてください。
無料トライアルをして気に入らなければ、忘れずに期間中に解約しましょう。
解約手順を今からご紹介します。
と言っても、「dTV」は比較的分かりやすかったです。
こういうサービスは退会の項目を見つけにくいところに配置し、解約を防ごうとします。
もちろん解約させないためです。
しかし、「dTV」はそうではなく、真っ向勝負しています。
こういうところも「dTV」を選ぶ理由になるかもしれませんね。
では、解約の手順を説明していきます。
1. ホームの「アカウント」から「退会」をクリック
2. 下の方にある「利用規約に同意し、解約する」というボタンをクリック
3.あとは画面にしたがって解約に同意するだけ
かなり簡単に解約することができました。
ただ、1点だけ注意点があります。
それは、解約した瞬間から利用できなくなることです。
なので、十分満足できたら解約することをオススメします。
まとめ
今回の記事では「dTVを選ぶ理由」について書きました。
ポイントは、
- ポイント1 : コスパ最強
- ポイント2 : ライブ生配信あり
- ポイント3 : ダウンロード可能
- ポイント4 : 長いトライアル期間
- ポイント5 : ドコモユーザー以外もOK
という5つでした。
数多くの作品が見れるとお伝えしましたが、自分が見たいものがなければ意味がありません。
何が見れるのか、また使い勝手がいいのかを無料トライアルで確認しましょう。
ドコモユーザーの方はもちろん、そうじゃない方もオススメの動画見放題サービスです。
コメント