UQモバイルは低料金でスマートフォンを利用できる人気の格安SIMです。しかし通信を使いすぎてしまうと避けて通れないのが「速度制限」。今回はそんなUQモバイルの速度制限について、その内容や対策について紹介していきます。
Contents
UQモバイルの速度制限の内容
UQモバイルの速度制限は大きく分けて2つのパターンがあります。
データ容量を使い切ってしまった場合
契約しているデータ容量を使い切ってしまった場合には、速度が200kbps~300kbpsに制限されてしまいます。
UQモバイルのプランとデータ容量の関係
UQモバイルには以下のような料金プランがあります。
プラン名 | 月額料金 | データ容量 |
---|---|---|
データ高速 + 音声通話プラン | 1,680円/月 | 3GB |
データ無制限 + 音声通話プラン | 2,680円/月 | 無制限(送受信最大500kbps) |
おしゃべりプランS / ぴったりプランS | 2,980円/月 | 1GB |
おしゃべりプランM / ぴったりプランM | 3,980円/月 | 3GB |
おしゃべりプランL / ぴったりプランL | 5,980円/月 | 7GB |
それぞれのプラン毎に一月に使用できるデータ容量が決まっており、この容量を超える通信を行ってしまうと速度制限がかかってしまいます。制限速度はデータ高速プランの場合に200kbps、各種おしゃべりプラン/ぴったりプランの場合は300kbpsです。
また、データ無制限プランの場合は一月のデータ容量は無制限ですが、こちらは通常時の送受信が最大500kbpsとなっています。
3日間で6GB以上使った場合
0~24時までを1日として、前日までの3日間の通信量が6GBを超えてしまった場合にも速度制限がかかります。
しかしこの6GBというのは比較的緩めで、毎日数時間以上の動画視聴などをしない限りは発生しないでしょう。
速度制限はいつ解除される?
UQモバイルは月ごとにデータ容量を定めているため、その月の間はずっと速度制限がかかったままです。
月末なら数日我慢する、ということも可能かもしれませんが、月の始めや半ばで制限がかかってしまった場合翌月までそのままの状態となってしまいます。
速度制限でできること、できないこと
できること
- 文字だけのメール
- LINEで文字やスタンプの送受信
- テキストベースのWebページ表示
- SNSへのテキスト新規投稿
できないこと
- 動画視聴
- 通信を利用するゲーム
- ビデオ通話
- GoogleMapでの地図表示
普段メールのやり取り程度しかしないということであれば速度制限状態でも不自由はなさそうですが、動画が見れなかったり通信を利用するゲームが満足にプレイできなかったりとストレスを感じる場面が増えてしまうかと思います。
速度制限を回避するためにできる対策
プランを変更する
契約中のプランが1GBまたは3GBのプランであれば7GBのおしゃべりプランL / ぴったりプランLに変更するという手があります。ただし、これは現状をすぐに好転させるものではないので、今月は諦めて低速で過ごすことになります。
uqモバイルの速度制限まじでイラつく。通勤往復3時間超えてから6GBで収まらない。Lに変更やな
— ittoku@グラブル垢 (@ittoku21926438) 2018年4月25日
ターボ機能を使用する
ターボ機能とは、ユーザが任意で高速通信と低速通信を切り替えることで、データ容量を消費せずに節約することができる機能です。専用のサイトからいつでも行うことができ、デフォルトではターボ機能が「ON」の設定になっています。この設定を「OFF」に切り替えることで通信速度は300kbpsに制限されてしまいますが、いくら通信をしてもデータ容量は消費されません。
先程紹介した「できること」が使用メインの場合はターボ機能をOFFにし、アプリのアップデートや動画視聴など高速通信が必要な場面でのみONにすることで容量を節約できるでしょう。
UQのターボ機能のおかげで、今月の通信量300MBしか使っていない。
— talky@美術解剖学困惑中 (@talkyren) 2018年4月20日
データ容量がない場合はデータチャージを利用する
データ容量の上限を超えてしまった、という場合でも必要な分だけデータ容量を追加チャージすることで高速通信が可能です。また、データ無制限プランを利用している方もチャージした容量分は高速通信を利用することが可能です。
データチャージは速度制限される前に利用することも可能なので、事前に容量が足りなくなりそう…と感じたら必要な分だけチャージしておくのもいいかもしれません。
チャージ容量 | 料金 | 有効期間 |
---|---|---|
100MB | 200円 | 90日間 |
500MB | 500円 | 90日間 |
公衆無線LANを使用する
駅やカフェ、公共施設、ホテルなど利用できる箇所が非常に多い公衆無線LANサービスの「Wi2 300」が、UQモバイル契約者なら「Wi2 300 for UQ mobile」として無料で利用することができます。
こちらは事前に会員サイト「my UQ mobile」からの登録が必要なので、忘れずに登録しておくと良いでしょう。
速度制限になった場合の注意点
UQモバイルの速度制限はそこそこ使える
ここまで速度制限についてご紹介してきましたが、月のデータ容量を使い切らない限りは比較的安定して使えると言えるでしょう。また、制限がかかっていても200~300kbpsは出ますのでライトな使用がメインの方は特に不自由なく利用ができるかと思います。
データ無制限プランを選んでいる場合は速度制限にひっかかることもないので、500kbpsもあれば十分だという方は無制限プランでの運用も考えてみては如何でしょうか。
コメント