AppInstagramのプロフィールに「ハイライト」!新機能の使い方 動画でその日の出来事を伝える「ストーリー」。このストーリーに「ハイライト」機能が追加されました。ハイライトすることで、自分のプロフィール画面にお気に入りのストーリーを表示したままにしておくことができます。 ハイライト機能の使い方その1... 2017.12.07App
InstagramInstagramの「ストーリー」をパソコンでみる方法 Web版のInstagramが「ストーリー」に対応しました。これでアプリをインストールすることなく「ストーリー」をみることができるのですが、これはスマートフォンでの話。しかし、ちょっと工夫すればパソコンでも閲覧できるようになります。 ... 2017.11.02Instagram
AppInstagramのライブ視聴中にゲストとして呼ばれるかも!? Instagramで徐々に人気が高まっているライブ動画。そのライブの配信中にゲストが呼べるようになりました。ゲストとして参加できるのは視聴者のうちのひとり。もし、有名なライブ配信のゲストに参加できたらうれしいのではないでしょうか。 ゲ... 2017.10.27App
InstagramInstagramの「ライブ配信」でフィルターが使えるようになった! これまでInstagramのライブ配信では、視聴者がコメントを送ったり、ハートを送ったりするだけでした。今回の機能追加で、配信者の顔に「フェイスフィルター」が使えるようになりました。 ライブ配信でファイスフィルターを使う方法 ま... 2017.10.06Instagram
AppInstagramにアンケート機能が!友達の意見を聞こう! フォロワーに対してアンケートをとる機能がInstagramに追加されました。二択のアンケートをとるステッカーを作成することができます。投票結果をみることができ、誰がどちらを選んだのかもみることができます。 二択アンケート機能 I... 2017.10.05App
Instagram【インスタ映え】カフェのケーキをいい雰囲気にする撮り方 おしゃれなカフェでケーキを食べる。そのケーキはとても美味しいと思いますが、Instagramにもアップしたいところ。そんな時に、いい雰囲気で美味しそうに撮るコツがあります。今回はそれをお伝えします。 ケーキを中央に置かない カフ... 2017.10.01Instagram
Instagram「ふんわり写真」と「隠しフィルター」で目指せインスタ映え! 最近はInstagramの流行で「インスタ映え」という言葉がよく聞かれるようになりました。おしゃれなカフェや浴衣で花火大会など、インスタ映えのするシチュエーションが好まれます。ここでお伝えするのは「ふんわり写真」と「隠しフィルター」。これで... 2017.09.30Instagram
AppInstagramに機能追加!コメントできるユーザーを限定する方法 Instagemに機能追加がされ、写真にコメントできるユーザーを限定できるようになりました。限定範囲は「フォロー中の人とフォロワー」「フォロー中の人」「フォロワー」です。どのように設定するのかお伝えします。 コメント範囲を設定する方法... 2017.09.28App
Column中高生には「Twitter派」と「Instagram派」が。もう一歩踏み込むと… 高校生にとって「LINE」はもはやインフラ。通信のメインです。それに加えて大抵の女子高生は「Twitter」と「Instagram」を同時に使っていて、どちらがメインかで派閥があるという調査がありました。しかし、これはマーケティング... 2017.08.14Column
App「SNS疲れ」3人に2人のユーザーが疲れなくなった理由 以前はよくSNS疲れという言葉が聞かれました。特にFacebookが流行し始めた頃から聞かれるようになりました。LINEでは「既読スルー」という言葉も流行しました。最近の調査によると、3人に2人のユーザーが「SNS疲れが減ったと答えています... 2017.05.28App