おしゃれなカフェでケーキを食べる。そのケーキはとても美味しいと思いますが、Instagramにもアップしたいところ。そんな時に、いい雰囲気で美味しそうに撮るコツがあります。今回はそれをお伝えします。
スポンサーリンク
ケーキを中央に置かない
カフェ「code」さんの新作ケーキの紹介写真です。
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
写真をちょっと分析してみましょう。
ケーキが画面の中央に置かれていません。お皿も含めた全体的な「重心」はこの線のあたりにあります。これが基本です。真ん中においてしまうとせっかくのケーキが「ケーキ屋さんの見本」のようになってしまいます。
スポンサーリンク
物語を演出する
kyon_tokiiroさんの写真
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
先ほどと同じようにケーキは中央にありません。そして、ケーキの置いてあるお皿は画面からはみ出ています。先ほどの写真もそうですが、「お皿がはみ出している」ことも「物語」の演出に繋がります。
そして背景に飲み物などの小物が「ボケた」状態で写り込んでいて、カフェの雰囲気のような「物語」を演出しています。これはInstagramの画面下部にある編集機能「チルトシフト」で表現できます。
スポンサーリンク
豪華なケーキは真上から
bellissimoyoshiさんの写真
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
これはデザートの盛り合わせですが、たくさんの種類のケーキが盛り付けられているセットがあると思います。そんな時は思い切って真上から撮りましょう。思いがけない写真が撮れます。ここでも、中央に置かないことと、お皿がはみ出ていることが基本になります。
素敵なカフェ巡りを
「カフェ巡り」というハッシュタグは135万件を超える人気タグになっています。おしゃれなカフェに行ったら、おしゃれな写真を撮りたくなるもの。素敵なカフェ巡りを楽しんでください。
コメント