500万DL突破!超美麗グラフィック&ガチャなしでも遊べる3DバトルRPG
LINEは、現在では友だちや家族とやり取りをするために必須のアプリです。スマホに買い換えたら真っ先にインストールすべきアプリでもあります。そんな私たちの生活になくてはならないLINEに、翻訳機能があることは知っていましたか?例えば英語を送ると日本語に、日本語を送ると英語に変換してくれます。知ると手放せなくなるこの機能の使用方法を今回は紹介します。
スポンサーリンク
翻訳のやり方
例として英語翻訳のやり方を紹介します。トップ画面から「公式アカウント」をタップします。
公式アカウント画面から「翻訳」で検索し、表示された「LINE英語通訳」をタップします。
友達に「追加」します。
「LINE英語通訳」のトーク画面に入り、英語を入力します。すると日本語に翻訳して返してくれます。また、日本語を入力すると英語に翻訳して返してくれます。
また、グループトークに「LINE英語通訳」を入れてトークすると、グループメンバーが発言した言語に合わせて日本語、英語に適宜翻訳してくれます。海外の友人とトークする時に便利です。
スポンサーリンク
会話だけではなく、ちょっとした翻訳にも便利
LINEの翻訳機能は、会話だけではなく、ちょっと英単語を知りたいときなどにも重宝します。英語を勉強している方や英語が必修である中学生高校生にはぴったりの機能ですね。
また、英語のみではなく中国語など多言語に渡って翻訳機能は用意されています。必要である言語をLINE公式アカウントから探してみてください。