Macのソフトウェア アップデートはセキュリティのほかにも安定性やパフォーマンスの強化も兼ねています。そのため、常にソフトウェア アップデートによる更新は最新の状態にしておくのがベスト。今回はMacのソフトウェアをアップデートする方法を紹介します。
スポンサーリンク
Contents
MojaveとHigh Sierra以前ではソフトウェア アップデート方法が異なる
2019年1年現在で最新のバージョンであるMojaveとそれまでのバージョンではソフトウェア アップデートの方法が大きく異なっています。High Sierra以前でのソフトウェア アップデートはApp Storeに内包されていましたが、Mojaveでは独立した扱いになりました。
スポンサーリンク
Mojaveでソフトウェア アップデートを行う方法
ソフトウェア アップデートを実行する
Appleメニューから「システム環境設定」を選択してアプリを立ち上げ、「ソフトウェアアップデート」をクリックします。
ソフトウェアアップデートを立ち上げると自動で更新をチェックします。
「このMacは最新の状態です」と表示された場合、macOSは最新のバージョンになっています。
アップデートがある場合は「今すぐアップデート」をクリックするとインストールが開始されます。
インストールが完了したらソフトウェア アップデートは終了です。
Mojaveでソフトウェア アップデートの詳細を設定する
「詳細」をクリックします。
以下の操作を自動的に行うか設定できます。
- アップデートの確認
- 新しいアップデートがある場合はダウンロード
- macOSアップデートをインストール
- App Storeからのアプリケーションアップデートをインストール
- システムデータファイルとセキュリティアップデートをインストール
アップデートを自動でインストールしたいのならば全てにチェックを入れておくと良いでしょう。
スポンサーリンク
High Sierra以前でソフトウェア アップデートを行う方法
App Storeを立ち上げて画面上部にある「アップデート」タブをクリックします。
利用可能なアップデートが一覧で表示されます。表示されているアップデートを一括でインストールしたい場合は「すべてをアップデート」をクリック。
個別にインストールしたい場合は各アプリの右端に表示されている「アップデート」をクリックします。
インストールが完了したらソフトウェア アップデートは終了です。
App Storeにアップデートが表示されない場合、macOSとApp Storeからインストールしたアプリは最新のバージョンになっています。
常にソフトは最新に
道具は安全かつ快適に使えないと意味がありません。それはMacも同様です。安全性と快適さを保つためにも最新のソフトウェア アップデートは常に適応するようにしましょう。
コメント