漫画やイラスト、写真なども多く公開されているTwitter。好きな漫画家やイラストレーターをフォローして、アップされる画像をスマホのTwitterアプリから見て楽しんでいる方も多いでしょう。しかし、画像を表示するにあたってTwitterアプリでは出来ないことがあります。それは画像を一覧で表示すること。今回はスマホからTwitterの画像を一覧で表示する方法を紹介します。
スポンサーリンク
ブラウザ版Twitterを使って画像一覧を表示する
前提条件:PC版のTwitterを表示する必要あり
ChromeなどのブラウザからTwitterにアクセスし、PC版レイアウトを使用することによって画像一覧を表示することが可能になります。
画像一覧の表示方法
キーワード検索で画像一覧表示
サイトの見た目をモバイル版からPC版に変更できるブラウザの代表であるChromeでやり方を紹介します。
Chromeの右上にある「…」をタップして表示される一覧から「PC版サイト」をタップしてチェックを入れます。
PC版twitterにアクセスします。mobile版Twitter(https://mobile.twitter.com)ではないので注意。
検索ボックスに表示したい画像のキーワードを入力します。
「画像」リンクをタップします。
画像が一覧表示されました。
特定ユーザーの投稿した画像を一覧表示
「キーワード検索で画像一覧表示」のときと同じく、PC版Twitterにアクセスします。検索ボックスに「from:@ユーザーID」を入力します。
試しにGoogle Japan(@googlejapan)が投稿した画像を一覧で表示してみましょう。
「画像」リンクをタップすると指定したユーザーIDが投稿した画像だけの一覧が表示されます。
特定ユーザーとキーワードを合わせて画像を一覧表示
「キーワード検索で画像一覧表示」のときと同じく、PC版Twitterにアクセスします。検索ボックスに「from:@ユーザーID 〇〇」を入力します。〇〇は検索キーワードに置き換えてください。
試しに「from:@googlejapan googleアシスタント」に該当する画像を一覧で表示してみましょう。
「画像」リンクをタップすると指定したユーザーIDの投稿した画像であり、キーワードに合致した画像だけ一覧で表示されます。
スポンサーリンク
Webサービスを使って画像一覧を表示する
timg: Twitter
timg: Twitterの概要
timg: TwitterはキーワードやユーザーIDで画像を検索して一覧表示できるサービス。表示した画像をzip形式で一括ダウンロードすることも可能です。
キーワード検索で画像一覧表示
キーワードで検索する場合は、画面下にある検索ボックスにキーワードを入力して検索ボタンをタップします。
入力したキーワードに関連する画像が一覧で表示されます。
特定ユーザーの投稿した画像を一覧表示
ユーザーIDで検索する場合は、画面上にある検索ボックスにユーザーIDを入力して検索ボタンをタップします。
該当するユーザーIDの投稿した画像が一覧で表示されます。
一覧表示した画像を一括ダウンロードする
画像一覧表示画面で画面上部にあるダウンロードボタンをタップします。
モバイルブラウザはサポートしていない旨のメッセージが表示されますが、無視して「Download」ボタンをタップするとダウンロードが行われます。
スポンサーリンク
画像一覧を表示するにはtimg: Twitterがお手軽
単純にキーワードやユーザーIDで検索した結果を画像一覧として見たいのならばtimg: Twitterが使いやすいでしょう。しかし、timg: Twitterではユーザー名とキーワードを合わせて検索することができません。ユーザー名とキーワードを合わせた結果を一覧表示したい場合は、PC版Twitterを使う必要があることを覚えておきましょう。
コメント